Drupalの魅力を伝える“見学型”ミートアップイベント「裏側、ちょっとのぞいてみませんか?〜Webページ制作 見学会〜」にジェネロが協賛

(Please note that this page is currently available in Japanese only.)

オープンソースの特性を生かしてDX内製化を支援するコンサルティングファーム ジェネロ株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役:竹内大志 以下ジェネロ)は、2025年7月25日(金)に奈良県コンベンションセンターで開催されるミートアップイベント「裏側、ちょっとのぞいてみませんか?〜Webページ制作 見学会〜」に協賛いたします。
 

イベント趣旨
このイベントは様々な理由で働き方や生活スタイルの変化を求められるこの時代に、デジタルトランスフォーメーション(DX)に興味を持って挑戦を考えている方や新たな目標を志す方たちが一堂に会し、互いに学び合いながらDXやDrupalの力でキャリアの可能性を広げるためのミートアップです。

今回のテーマ
第7回目となる今回のミートアップでは、Webページの中でも注目される「LP(ランディングページ)」の制作の様子を公開。ノーコードでもページが作れるDrupalを使って、ライブ形式でわかりやすくご紹介します。初めての方でも安心して楽しめる内容ですので、興味はあるけれど「Webって難しそう…」と思っている方にご参加いただきたいミートアップです。


イベントが目指すもの
本イベントではDXやDrupalの基礎知識や最新情報を共有するだけでなく、DX分野に興味はあるものの敷居の高さを感じている初心者や非エンジニアにとって、DXの第一歩を踏み出すきっかけとなることを目指しています。
特に子育て中の方や主婦・主夫の方々が、キャリアを諦めることなくDXへの挑戦を進められるような具体的な道筋を話す会として、参加者同士がアイデアを交換し合える、新たな視点を得るインタラクティブな交流の場の提供を目的としています。

協賛の想い
DXに関心を持ちながらも、なかなか実践の機会が得られなかった方にとって、新たな働き方やキャリアの可能性を見出す契機となるはずです。
また、Webの仕事に興味はあるけれど、どこから手をつけてよいかわからない。そんな方々にとって、今回は“Webページ制作の疑似体験”という機会を通じて、キャリアやスキルアップの糸口になると考えています。
働き方の転換期にある方や、DX領域での挑戦を視野に入れている方にとって、有益な気づきと出会いが得られる内容となっています。ぜひご参加ください。

イベント開催概要

 

テーマ:裏側、ちょっとのぞいてみませんか?〜Webページ制作 見学会〜

 

日時:2025年7月25日(金)12:00 - 13:00(ランチ持ち込みOK)

会場:奈良県コンベンションセンター 会議室108

  〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1-691-1地図

開催方法:オンライン、オフライン、同時開催

  • オンライン参加の方にはお申し込み後Zoomのご招待URLをお送りいたします
  • 現地参加の方は、イベント終了後に任意で現地懇親会にご参加いただけます。

定員:会場参加 15名、Zoom参加 30名程度(先着順)

参加費:無料

持ち物:昼食の持ち込み可能、PC、タブレット、スマホ

主催:Drupal Meetup 奈良

共催:奈良市

協賛:ジェネロ株式会社

メディア協賛DXTimes (DX情報メディア)

主な内容

  • 初心者向けにわかりやすく解説するWebページ(LP)の基礎情報(制作実演あり)
  • オープンソースCMS「Drupal」のイベントのご紹介
  • DX・Drupalの最新トレンド情報をやさしく解説
  • 参加者との対話を重視した質問&交流タイムの実施

参加対象

  • DXに興味がある方
  • 転職を考えている方
  • 子育てとキャリアの両立を目指す方
  • キャリアを考える全ての方
  • リモートワークを望んでいる方
  • 会場での実演を見て、学びを加速させたい方

タイムスケジュール

12:00-   アイスブレイクタイム

12:05-   Drupalとは?ミートアップとは?

12:10-   裏側、ちょっとのぞいてみませんか?〜Webページ制作 見学会〜実演&トーク

12:25-    Drupalイベントの紹介

12:35-   質問コーナー

12:50-   DXトレンド情報

(スケジュールや内容は、多少変更になる場合がございますが、初めてのご参加でもおわかりいただける内容となっております。)

スピーカー

深川さん

登壇者イメージイラスト

奈良市で子育てしながら在宅勤務中のママ。前職の紙中心だった業界から一転、今では海外のエンジニアと協力して業務をすすめたり、プロジェクトを動かす仕事にも携わっています。
Drupalを使ったWebページの制作経験もあり、今回はその過程を実演。わからないことがあっても、すぐに調べて乗り越えていく柔軟さや、挑戦する姿勢の大切さもお伝えします。

お申し込み方法

こちらからのリンクボタンよりお申し込みをお願いいたします。(DXTimesへリンクいたします)

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらまでご連絡ください。

【Drupal Meetup 奈良について】

【Drupal Meetup 奈良】は 企業のDXを推進するオープンソースCMS Drupalに興味を持つ方々が集まるコミュニティです。コミュニティの特徴として、Drupalの枠にとらわれず、DXの観点からのキャリア形成や情報交換を目指しています。
奈良および奈良近郊の”働くママ”メンバー達により運営されています。

ジェネロ株式会社について】 
ジェネロは、オープンソースの特性を生かしてDX内製化を支援するDX専門のコンサルティングファームです。クライアントのビジネス課題に対して戦略的なアプローチと専門知識を提供しています。

ビジネスプロセスの最適化、組織改革、デジタル変革の推進など、さまざまな分野でのコンサルティングサービスを通じて、クライアントが競争力を高め、持続可能な成長を実現できるようサポートして参ります。また、業界のトレンドや最新の技術を活用し、顧客にカスタマイズされたソリューションを提案することで、価値の創造に貢献して参ります。

設 立:2003年4月

所在地:東京都大田区山王2丁目5-6 山王ブリッジ 3F-6 (本社)

代表者:代表取締役 竹内大志

資本金:4,500万円

問い合わせ:https://genero.jp/contact