IT WEEK出展レポート。Acquia Cloud Site Factory,Acquia Lift,Origin Wireless,Kamihayaなどをご紹介。

ジェネロは2019年5月8日(水)~10日(金)東京ビッグサイトにて開催された IT WEEK「AI・業務自動化展 【春】」に出展。今回は、主に4つの内容をブースにてご紹介いたしました。
アドタイデイズ2019春 レポート

過ごしやすい季節になり、マーケティング業界でも、春のイベントが増えてきました。 今回、宣伝会議社が主催しているアドタイデイズのイベントに参加してきましたので、レポートいたします。
東京ビックサイトで開催されるIT WEEKに出展 ジェネロブースの見どころ

ジェネロは2019年5月8日(水)~10日(金)東京ビッグサイトにて開催される IT WEEK「AI・業務自動化展 【春】」に出展いたします。今回は、ジェネロブースの見どころについてご紹介したいと思います。
ITWEEK秋 出展しています

昨日、10月24日から26日までの3日間、幕張メッセにて開催されている「Japan IT Week 秋」に出展しています。Drupal(ドルーパル)のエンタープライズ向けソリューションであるAcquia(アクィア)社のプラットフォームを中心に、デジタル体験プラットフォームのご紹介をしています。
デジタル変革の為の組織 「DSU」(デジタルサービスユニット)

今週は、マーケティングテクノロジーフェアにて、NTTコミュニケーションズのブースで、オープンソースのCMS(コンテンツ管理システム)であるDrupal(ドルーパル)を使って事業を展開するAcquia(アクィア)の紹介をさせていただきました。ブースへ来訪の方々からの質問・コメントの中で、非常に気になるものがありました。
Drupal(ドルーパル)× Acquia(アクィア)セミナー報告

2月13日(火)、14日(水)マーケティング・テクノロジーフェア NTTコミュニケーションズのブースでの次世代CMS「Acquia」の展示が無事に終了いたしました。弊社代表の竹内も13日(火)、14日(水)と計6回登壇し、Acquia(アクィア)のソリューションについて、豊富なグローバル事例についてご紹介いたしました。
Acquia(アクィア、アクイア)社について

以前からご紹介しているDrupal(ドルーパル)の創始者であり、プロジェクトリードのDries Buytaert(ドリース バイタールト)氏。当時まだ学生(博士課程)だったドリース氏が仲間と2007年12月に一緒にDrupal(ドルーパル)のITサポートを目的に起業する。それがAcquia Inc.(アクィア、アクイア)社です。
弊社代表がセミナー登壇します Drupal(ドルーパル)× Acquia(アクィア)

2月13日(火)、14日(水)東京ビックサイトにて開催されるマーケティング・テクノロジーフェア NTTコミュニケーションズのブース(西3ホール C-50)にて、弊社代表の竹内が登壇いたします。
2月13日(火)、14日(水) 両日
11:30-11:45
13:30-13:45
15:30-15:45
2月13日(火)、14日(水) 両日
11:30-11:45
13:30-13:45
15:30-15:45
コンテンツが人をみつける ーこれからのCMS

コンピュータは人の暮らしを豊かにする。
賛成意見も反対意見もあるでしょう。
豊かさの定義は難しいし、そもそも人の感性をデジタルで図ろうとする思考の試み自体こそ、無意味かもしれません。
それでも人の生活を縄文時代へ戻すのは、多くの人が嫌がるでしょうし、江戸時代ですら、そう考える人は多いのでないでしょうか。
賛成意見も反対意見もあるでしょう。
豊かさの定義は難しいし、そもそも人の感性をデジタルで図ろうとする思考の試み自体こそ、無意味かもしれません。
それでも人の生活を縄文時代へ戻すのは、多くの人が嫌がるでしょうし、江戸時代ですら、そう考える人は多いのでないでしょうか。