ジェネロ デジタルマーケティング担当の東百合(あずまゆり)と申します。
ついに、ジェネロにとっての福岡、沖縄、仙台初のDrupla無料トレーニングが開催されます。
●博 多 :9月 6日(木)14:30から16:30
●沖 縄 :9月 7日(金)14:30から16:30
●仙 台 :9月14日(金)14:30から16:30
詳細はこちらからお願いします。
弊社がDrupal(ドルーパル)事業を始めてから3年が経ちますが、東京、大阪、名古屋で40回以上の無料トレーニングを開催してまいりました。その時、出会った皆様とのご縁をきっかけに、今では、Drupal(ドルーパル)コミュニティとして立ち上がり、それぞれが、Drupal Meetup羽田、Drupal Meetup梅田、Drupal Meetup豊田になっていて、150人以上のメンバーが参画しています。
今回の博多、沖縄、仙台の開催も、コミュニティの活動を通じて、「地域活性化」、「働くライフスタイルを変えたい」、「地方の技術力を生かす」、といった曖昧だけど、「Drupal」(ドルーパル)なら実現できるという思いを感じたからだと思います。
●沖縄の例
沖縄にDrupalの代表的なユーザーの一つに沖縄科学技術大学院大学があります。沖縄のお客様と話しているうちに、
Drupal技術者が沖縄にいるのであれば、その方々にも参画していただいで、沖縄でコミュニティを形成して、技術者集団が作れないだろうか?という発想に行きつきました。
同じ発想で博多、仙台での開催にも踏み切りました。出会いを通じて紡がれたストーリーをコミュニティで体験をする。
最先端のデジタル技術なんだけれど、土臭いアナログな不思議な魅力がDrupal(ドルーパル)にはあります。
直接、Drupalを触ってみたいという福岡、沖縄、仙台の方は、これを機会に、是非、学びにいらしてはいかがでしょうか。